【施術例】お尻を大きく左に振って歩く11歳シェルティ

名前:かりんちゃん
年齢:11歳

目次

お客さまのお悩み

・もがくように立ち上がることがある
・右肘が関節炎と診断された
・歩くとき動きが上下している
・右前足の先が汚れやすい

施術前の状態

・お尻を大きく左に振っている
・左後ろ足を前に出すとき首を上下させる
・左後ろ足が蹴りきれていない(早い段階で地面から離れている)
・両方の肩甲骨の動きが悪い
・左後ろハムストの衰えが目立つ

なぜこの状態になったか

左後ろ足の筋力低下が目立ちました。なんらかの理由により左後ろ足を使わない癖がついたのか、体重をかけないようにしていた可能性があります。左足の踏ん張りが弱くなったため、もがいて勢いをつけないと体を起こせないのかもしれません。

力が入りにくい状態を補うため、お尻や頭を大きく振ることで左後ろ足の歩幅を確保しているようです。上下に動いて見えたのはこのためです。

左後ろ足に力が入らなくなったことで右前足に負荷が偏り、関節炎になってしまったのかもしれません。

右の前足の先だけが汚れるのは、体をねじって足を前に出すとき、地面に擦ってしまっているためと思われます。

重点的にほぐした筋肉

◯上腕三頭筋
◯肩甲骨まわり

施術結果

歩き方の比較

▼施術前

▼施術後

左後ろ足が蹴り切れるようになりました。
頭を上下させたり、お尻を左右に振る動きが改善されました。

歩幅の比較


左後ろ足の比較です。
左足を地面から離す直前の、蹴り切った瞬間を比較しました。施術前と施術後では蹴り出しの深さが異なり、歩幅が広がっているのが分かります。

重点的に施術したのは前足側であり、改善したのは肩甲骨の角度です。
肩甲骨が動かしやすくなることで前足の歩幅が広がり、連動して後ろ足の歩幅が広がりました。

続けてほしいセルフケア

まずは動かしにくい状態になってしまった前足側をほぐすため、「上腕三頭筋」(肘、肩、肩甲骨がつくる三角形の範囲)をほぐす練習をおすすめします。

かりんちゃんは運動が好きな性格ではないとのことなので、これ以上筋肉が衰えないためのケアが大事になってきそうです。

この記事を書いた人

渡辺いつき
犬の整体師

神奈川や新潟で活動しています。
銀髪なことが多いです。
よく間違われますが女性です。

この記事を書いた人

渡辺いつき
犬の整体師

神奈川や新潟で活動しています。銀髪なことが多いです。
よく間違われますが女性です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次