【施術例】飼い主が気づいてなかった筋力低下のサイン
実家の愛犬の施術レポートです。
一緒に暮らす両親はとくに問題を感じておらず、帰省したときに姿勢チェックのつもりで施術しました。9歳という年齢でなにもないはずはないと思いましたが、やはり見落とされていただけでした…!
名前:シュナ子
年齢:もうすぐ9歳
お客さまのお悩み
特になし!
健康だし、元気だし、まだ9歳だし。
強いて言うなら歩くのはちょっと遅くなったかな?
(実家の家族のコメント)
施術前の状態
・右の後ろ足の接地時間が短くひょいひょい歩き
・右の後ろ足を前に出す瞬間に腰をねじっている
なぜこの状態になったか
どんなに若いままの姿に見えても、9歳ともなると、筋肉の衰えは始まっています。
右の後ろ足に体重が乗り、前に蹴り出す瞬間、前ももの筋肉が体重を支え切れていません。そのことにシュナ子自身はまだ気づいていない、みたいな歩き方です。衰えに気づかれると使いにくくなった足を使わないようにし始める(そしてさらに衰えていく)ので、気づかれる前にケアしたいです。
この動きは筋力低下の初期のサインのひとつです。
これを見落とすと姿勢が悪くなってしまう、ちょうど分岐点でした。
危なかった…;;
重点的にほぐした筋肉
殿筋
お尻の筋肉です。使われなくなることが多く、衰えやすい筋肉のひとつです。主に姿勢を保つ働きとして使われる筋肉ですが、使わなくてもなんとかなってしまう部分でもあり、こりができ硬くなると使われなくなりやすいです。
シュナ子は殿筋に、左右両方とも強いこりがある状態でした。
歩き方を見るに特に右の殿筋が使えていないようなので、重点的にほぐします。
上腕三頭筋
体重を支える筋肉です。肩甲骨から上腕骨にかけて付着している大きめの筋肉で、これが固まると肩甲骨の角度を固定してしまいます。肩甲骨の可動域が狭まると姿勢の悪化に繋がります。
上腕二頭筋
肘を曲げる働き、肩を伸ばす働きの筋肉です。
普段施術をして気になったことのない筋肉ですが、シュナ子はこの筋肉のこりがはっきり確認できました。なんの動作が原因か要研究です。
施術結果
歩き方の変化
▼施術前
右の後ろ足だけ跳ねるように歩いていました。
右の後ろ足に体重が乗った瞬間にカクンと力が抜けるのを、腰をねじってお尻を振ることでカバーしていました。
▼施術後
お尻が上下しなくなりました。
バランスよく歩けています。
おすわりの変化
背中の丸みが改善しました。
丸まっていた腰から下がまっすぐなラインになっています。
おすわり時の膝の位置が変わりました。コンパクトに折りたためるようになっています。腰が丸まった姿勢で座ると、膝がろっ骨にぶつかります。それを嫌ってヤンキー座りのように膝を外に向けて座っていました。もも裏と前ももが柔らかくなったことで股関節と膝を曲げやすくなったことも理由の一つだと思われます。
続けてほしいセルフケア
殿筋
衰えさせたくない筋肉です。
どうかケアよろしくお願いします…!!